パソコン教室で新下関ならスタディPCネット | シニア・主婦・学生の方大歓迎!パソコンの基本操作から資格取得まで、幅広く講座をご用意しております。 無料体験随時受付中!
🔶 ロボットプログラミング講座🔶 (小学2年生~中学3年生) 「無料体験レッスン」開催中! 🔷ソニーの「KOOV」アプリとブロックキットを使用しています。 マンツーマンレッスンのため、残り入会枠は5名様までです。発達障害・学習障害のお子さんに対応しています。 ————————————————-🔶 ジュニアパソコン講座 🔶 (小学3年生~中学3年生) パソコン入門・基礎・タイピング・Wordなどわかりやすく丁寧に指導いたします。 まずは、無料体験レッスンをお試しください。 🔷詳しくはクリックしてください🔷
子供たちのプログラミング的思考を育む
ロボットプログラミング講座
2020年からの必修化が決まった「プログラミング教育」とは、将来どのような職業に就くとしても、時代を超えて普遍的に求められる力としてのプログラミング的思考を育む教育です。
KOOV™(SONY)でブロック製作やプログラミング体験を通じて、初めてのお子様でも無理なく楽しみながらプログラミング的思考を育むことができます。

■よくあるご質問
Q1.この講座を受講してどんな力がつくのでしょうか?
A1.プログラミングやロボット製作を通して、必修化の始まるプログラミング的思考力が養えます。スポーツに例えると「スイミング」と同じです。スイミングは小学生のスポーツ活動ランキング第1位ですが、人気の秘密は子供の基礎体力をつけたり体の柔軟性を高めたりするからです。プログラミングも頭の体操であり、応用力を養うための基礎と考えて頂ければよいと思います。
Q2.プログラミング初心者でもロボットは組み立てられますか?
A2.iPadで組立絵動画を見ながらブロックを組み立てていきますので、初めての方でも楽しくロボットを作ることができます。
Q3.講座を受ける際にKOOV™を購入する必要がありますか?
A3. 購入する必要はありません。
【受講対象】
小学2年生~中学2年生
【レッスン内容】
月2回のレッスン(1回60分)
【使用ツール】
ソニー・グローバルエデュケーションが開発したロボット・プログラミング学習キット 「KOOV」を使用
【レッスン形式】
iPad アプリ「KOOV」を活用してのマンツーマンレッスンスタイル
※ 一斉授業でないため、ご自分のペースで学習でき、何度でも質問できます。
【レッスンカリキュラム】
様々な作品をつくって動かし、プログラミングの知識やスキルを習得していきます。
電子パーツの制御と、身の回りの生活との関わりについて学べます。
【時間割】
火曜日~金曜日 16:00~20:00 ・土曜日 13:00~15:00
※ 上記時間帯のうち、ご都合の良い時間で事前にご予約いただきます。
また、上記以外の時間帯をご希望の場合、個別にご相談承ります。
※事前連絡の上キャンセルされた場合は 、振り替え授業を行います。
※ 日曜日・月曜日・祝祭日は当校の定休日のため、お休みとなります。
年末年始やお盆、その他の特別休校日がある場合は事前に告知いたします。
【入会金】
11,000円(税込)
【レッスン料金】
9,900円(税込)/月2回(1コマ60分)
※他の教材費や教室運営費等は頂きません。


ジュニアパソコン講座ご利用料金
1コマ:50分
入会金:8,800円(税込)
【 月謝 】
月2コマ:4,400円(税込)
月3コマ:5,500円(税込)
月4コマ:6,600円(税込)